「 の記事 」 一覧
治療の後に運動とかして良いのでしょうか?
2018/9/12
治療後に運動をしても良いのか?運動することで骨が戻ってしまわないか? このようなご質問を受けることがあります。 また来院後の自転車や歩き、お買い物なども同様の心配をなさる方もあります。 実は治療後に軽 ...
骨がズレてるって言うけれど…
2018/8/25
整体の治療にかかると「骨・関節が『ズレてますね』」という説明を受けることがあるかと思います。 なんか脱臼みたいになっているのかな?というイメージですよね。 でももし本当に脱臼していたら骨は完全にロック ...
筋肉がつってしまう人の予防と改善方法(特にミネラルの面から)
2018/8/7
先日筋肉がつってしまった時の応急処置法を書いたのですが、今回はまだつっていない時の予防、改善方法について考えてみたいと思います。 つらないようになるためには基本的に ・水分とミネラル補給 ・血液循環の ...
筋肉がつったときの応急処置
2018/8/3
先日趣味でしている剣道の稽古終了直後に足の裏がつった仲間がいました。 ここのところの暑さで汗をものすごくかく日でしたのでつりやすくなっていたのでしょう。 今回私は大丈夫でしたが、ふくらはぎや太ももの裏 ...
西日本豪雨に被災された方々の一日も早い回復をお祈りいたします。
2018/10/27
西日本豪雨の被害が報道されて何日も経ってきましたが、いかに大変なものだったのか全容が明らかになってきましたね。 なにかギューっと、胸を締め付けられるような気がします。 被災され傷ついた方々の回復と、一 ...
いつまでもダラダラしてたいのは自律神経のせいで、怠け者だからじゃないんです
2018/7/11
自律神経には2種類あります。 ・エネルギーを使うモードの「交感神経」:活発に活動するモード ・エネルギーを貯め込み修復するモードの「副交感神経」:休息休養と消化吸収するモード 人間はこの副交感神経の働 ...
サイトデザインを一新しました。
2018/6/25
今年初めに新しくしたサイトデザインも今風で良かったのですが、若干更新しづらかったので一新することにしました。 あと今回新たに私(眞野)の顔写真を載せ、加えて用賀駅から当院までの道順をGoogleMap ...