オステオパシーで身体のズレ歪みを矯正すると免疫力が高まり、新型コロナウィルスに対して強くなります。新型コロナウィルスに負けない身体を目指す方はぜひご来院ください。
CATEGORY

治療の参考

オステオパシーってなんですか?

「オステオパシーってなんですか?」 はじめてお電話をいただく患者さんにしばしば質問を受けます。 でもオステオパシー治療を専門ではじめて20年、いまだにシンプルな答えを返せずにいます。 世間一般にある治療法には特徴があることが多いです。 それがあると話は簡単なんですが。 ・鍼や灸、その他の道具を使って治療する。 ・病のもとは骨盤だ!上部頸椎だ!背骨だ!筋膜だ!頭蓋骨だ!とか、〇〇という病なら何番のド […]

治療の後に運動してもいいの?

治療の後の過ごし方 治療後に運動をしても良いのか?運動することで骨が戻ってしまわないか? このようなご質問を受けることがあります。 また来院後の自転車や歩き、お買い物なども同様の心配をなさる方もあります。 実は治療後に軽い運動をしていただくのは歓迎です。 オステオパシーの治療は骨の位置を正しくしているわけではなくて、「関節にできた引っ掛かりを解放して骨の動きを正しくしています」。 だから治療後に軽 […]

骨がズレるって言うけれど…

整体の治療にかかると「骨・関節が『ズレてますね』」という説明を受けることがあるかと思います。 なんか脱臼みたいになっているのかな?というイメージですよね。 でももし本当に脱臼していたら骨は完全にロックして全く動かせなくなってしまいます。 そして激痛はもちろん、往々にして内出血や腫脹に加え、痺れ・麻痺など神経学的トラブルも伴います。 まして背骨で脱臼が起きたら本当に大変です。 でもどうでしょう? 辛 […]